「燻煙木材・燻煙熱処理技術による地域産業の復興と環境サスティナブル」

建築完成写真「和の舎(平成20年10月完成)」

◇和の舎(キッチン)

和の舎

◇和の舎(リビング)

和の舎

◇和の舎(オープンスペース)

和の舎

◇和の舎(外部)

和の舎

◇和の舎(個室)

和の舎

◇和の舎(書斎)

和の舎

◇和の舎(和室)

和の舎

△ページの上へ

築後30年の住宅を耐震補強とリフォームを兼ねて改築しました。
仕上げ材は全て『燻煙熱処理木材・むっく(MUC)』です。


■仕様
「外壁」:『燻煙熱処理木材・むっく(MUC)』18154:四国スギ材の厚さ18o、特1等材の燻煙熱処理木材
「オープンスペースの床」:『燻煙熱処理木材・むっく(MUC)』HK30154:香川ヒノキ材の厚さ30o、特1等の燻煙熱処理木材
「個室の床」:『燻煙熱処理木材・むっく(MUC)』SU35154:四国スギ材の厚さ35o、特1等の燻煙熱処理木材
「内壁」:『燻煙熱処理木材・むっく(MUC)』SK15154:四国スギ材の厚さ15o、上コブシの燻煙熱処理木材

木の無垢材を使っているので、空間全体が心地よく安心で、素足で生活できます。『燻煙熱処理木材・むっく(MUC)』 は臭いを吸収分解するので生活臭がなく、保温や湿度調整も自然に行えます。
反りや狂いがほとんどありません。

アベマキ無垢の看板

アベマキの無垢の看板

四国スギ(厚さ40o)無垢の扉

■『燻煙熱処理木材・むっく(MUC)』の家具も注文に応じて制作しております。

≫むっく家具の写真はこちら

『燻煙熱処理木材・むっく(MUC)』のお問い合わせ先

■ むくのき本舗 
〒764-0044   香川県坂出市本町1丁目6-3-102号
(株)松原秀範建築設計研究所・木質研究部内
TEL:0877-43-4700   http://www12.ocn.ne.jp/~aaa

△ページの上へ

| お問い合わせメール | サイトマップ |